お知らせ一覧

各支分会から検索
東日本大震災義援金 受付期間が延長されました
東日本大震災義援金受付期間が、平成23年9月30日から平成24年3月31日まで延長されました。

期間延長や義援金送金状況などは、中央共同募金会ホームページに記載されています。
今後とも、皆さまのご協...
東日本大震災義援金 第二回中間報告
東日本大震災発生から7月までに、山梨県内の皆さまから寄せられた義援金は下記の通りです。

3月14日~7月25日 までの集計

76.284.301円

皆さまから寄せられた義援金は、全額中央共同募金会...
ホームページに関してのお知らせ
山梨県共同募金会ホームページをご利用いただき、ありがとうございます。

下記の機能が本年3月より追加されています。
ぜひ、ご活用ください。

※共同募金会からのお知らせ記事に添付される、写真の拡大機能が...
虹の架け橋推進事業公開プレゼンテーション
6月25日(土)県福祉プラザにおいて、虹の架け橋公開プレゼンテーションを開催しました。
県内で地域福祉の活動をされている団体・グループです。今回、9団体の参加がありました。(初参加6団体)
各団体の...
義援金の送金状況について
 6月17日(金)現在、各都道県への義援金送金状況内訳は、 中央共同募金会ホームページに記載されています。

引き続き皆さまのご協力をお願いいたします。
東日本大震災義援金 中間報告
 山梨県内の皆さまから寄せられた義援金は下記の通りです。

 全額、中央共同募金会に送金されています。
皆さまの善意は、被災された方々の生活再建のために分配されます。

3月14日~5月20日までの集計...
義援金の街頭募金をしました
道の駅「甲斐大和」で街頭募金活動を行いました
当日は愛ちゃんにも来ていただき場を和ませていました

募金活動時間は1時間と短い時間でしたが、
市内外から訪れた子どもさんや高齢者、
中には被災して避難して...
平成22年度分 山梨県共同募金贈呈式
 5月12日、県自治会館で山梨県共同募金贈呈式が行われました。
県内の共同募金に関係する180名の皆さまにお集まりいただきました。募金活動に取り組まれている皆さま、助成を受ける施設や団体の皆さまから...
震災に係わる名称を改めました
 今回の震災について、4月1日の閣議で名称を東日本大震災と改めることが了承されました。
 本会においても同日以降同名称を用いることとしました。

 義援金に係わる名称およびゆうちょ銀行の本会口座名義も...
【東北関東大震災義援金】について
 東北関東大震災による、各県の被災者の生活再建のため、山梨県内の皆さまから多くの義援金が寄せられています。
 皆さまからお寄せいただいた義援金は、全額中央共同募金会に送金されています。
被災者の生活...

[1] 前へ 31  32  33  34  35  36  37  38  39  40   次へ [42]