共同募金会では、県民の皆さまや寄付者の皆さま方に対し、募金の必要性と使いみちに関する広報を、積極的に展開していかなければならないと考えております。
その一環として、共同募金の助成を受けた施設団体の皆さま方には、受配シールや受配板などをご活用いただき、共同募金の支援が役立っていることを、地域の皆さまや寄付者の皆さま方にお伝えいただきたいと存じます。
受配の標示方法については、以下の例をご参考にお願いいたします。

○備品の見えやすい位置に、受配シールを貼って下さい。

○シールは、山梨県共同募金会より配付します。(無料)

○車体の両側面と背面に、赤い羽根と指定のロゴを直接ペイントしていただくか、または車両用ステッカー(裏面シール付)を貼ってください。
○ペイントする場合は、こちらからデザインデータをダウンロードしてご利用ください。

○車両用ステッカーを貼る場合は、山梨県共同募金会より配付します。(無料)
(側面用2枚:各35cm×35cm 背面用1枚:20cm×20cm)

○改修や設置した場所の、見やすい位置に受配板を掲出してください。

○受配板は、山梨県共同募金会より有料にて配付します。(1枚1,000円)
アクリル板 たて25cm×よこ40cm
○お知らせの通知やパンフレット、広報紙、事業報告書などを作成する際に、共同募金の助成事業であることを明記してください。 また、研修会やイベント、大会の看板などにも同様に標示してください。

○ 表紙または裏面等に、共同募金の配分を受けて発行したものであることを明記してください。

○ 赤い羽根やキャラクター「愛ちゃんと希望くん」、ロゴなどのカットはこちらからダウンロードできます。共同募金に関わる事業以外へのご使用はできませんので、ご留意願います。
○広報用デザインデータはここからダウンロードできます。
![]() |
![]() |
![]() |
01 赤い羽根基本形 | 02 ロゴマーク | 03 シグネチュア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
04 愛ちゃん希望くん | 05 ありがとう |
○以上、お手数ですが皆さまのご協力をお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、下記あてお問い合わせください。
社会福祉法人 山梨県共同募金会 | |
---|---|
住所 | 〒400-0005 山梨県甲府市北新1-2-12 山梨県福祉プラザ3階 |
TEL | 055-254-8685 |
FAX | 055-254-8684 |
web@akaihane-yamanashi.jp |