"寄付する人も募る人もボランティア 社会福祉法人山梨県共同募金会
ホーム
共同募金とは?
募金について
結果のご報告
ありがとうメッセージ
法人について
各支分会から検索
すべて
山梨県共同募金会
甲府市支会
富士吉田市支会
都留市支会
山梨市支会
大月市支会
韮崎市支会
南アルプス市支会
北杜市支会
甲斐市支会
笛吹市支会
上野原市支会
甲州市支会
中央市支会
昭和町分会
市川三郷町分会
富士川町分会
早川町分会
身延町分会
南部町分会
道志村分会
西桂町分会
忍野村分会
山中湖村分会
鳴沢村分会
富士河口湖町分会
小菅村分会
丹波山村分会
表示する
愛ちゃんと一緒に街頭募金を行いました!
10月3日(水)山中湖村民体育祭の会場きららにて街頭募金を行いました。
愛ちゃんが登場すると、小学生や保育園児が大勢集まり、共同募金のPRとして、とても良い活動が出来ました。
たくさんの村民がご協...
やさしさを ありがとう
10月 1日:アマノパークス竜王店・敷島店
10月 7日:ラザウォーク甲斐双葉店
10月14日:甲斐市わくわくフェスタ
の日程で企業等の方のご厚意により共同募金PR活動をおこなうことができ、多くの方々...
ヴァンフォーレ甲府試合会場にて広報活動
10月7日(日)、サッカーJ2ヴァンフォーレ甲府の試合会場(山梨中銀スタジアム)において、広報活動を行いました。
今年は、ボーイスカウト第5団の子どもたちを中心に広報活動を行い、来場者に赤い羽根のチラシや...
第66回''赤い羽根共同募金運動''がはじまりました!
10月1日から、第66回''赤い羽根共同募金運動''が開始しました。
運動開始に伴い、10月1日(月)午前7時40分から、甲府駅南口(信玄公銅像前)において、福祉関係者(約100名)にご参加いた...
共同募金研修会を開催しました!
9月5日(水)に大月市総合福祉センターにおいて、中央共同募金会総務部総務チームリーダーの笈川卓也氏を講師にお招きし、共同募金研修会を開催しました。研修会は、本年度の山梨県共同募金運動推進モデル事業...
『虹の架け橋推進事業』公開プレゼンを開催しました
6月24日(日)山梨県福祉プラザにおいて、虹の架け橋推進事業公開プレゼンテーションを開催しました。
県内各地域で、福祉活動をされている団体・グループに、県民の皆様から寄附いただいた募金で応援させて...
赤い羽根パートナーミーティング
5月15日、山梨県自治会館で、赤い羽根パートナーミーティング(平成23年度分共同募金贈呈)を開催しました。
県内各地域で募金活動に協力していただいている皆様、助成を受ける施設や団体の皆様にお集まり...
虹の架け橋推進事業 申請の受付をしています。
当会では、助成事業のひとつとして、地域の福祉を支える活動を応援する『虹の架け橋推進事業』を行っています。
内容は、NPO法人や任意のボランティア団体等が行う福祉活動(平成25年度に実施する県域の...
HP写真差し替えました
トップページの写真を差し替えました。
山梨県共同募金会ホームページ開設時よりご協力いただいている、山梨県内の小学校三年生になる二胡(にこ)さんです。
「わたしは・・・」の文字は二胡さん自作自筆です。...
東日本大震災義援金 中間報告
平成23年3月11日東日本大震災発生後、共同募金会では被災者の方々の救助の一助とするため、義援金を募集してきました。
平成24年2月20日までに、山梨県内の皆さまから山梨県共同募金会に寄せられ...
[1]
前へ
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次へ
[40]
募金をしたい方はこちら
申請のご案内
共同募金会 社会課題解決プロジェクト(テーマ募金)申請のご案内」
Tweets by akaihane_yamana
赤い羽根データベース はねっと
募金ができる!自動販売機のご案内
共同募金 Q&A
赤い羽根携帯サイト
関係者ログイン